口内炎はだれもが一度は経験があるでしょう。
多くは頬の内側の粘膜にできますが、舌の裏や付け根に
できる場合もあります。
口の中は薬も塗りにくく、しゃべったり食事をするだけでも
痛みを感じるので、早く治したいですね!
今回は口内炎の原因や治療法について、詳しい話を医師に聞いてみました。
口内炎ってどうなってるの?原因は?
【 口内炎とは 】
口内炎は、口の中や周辺の粘膜に起こる炎症の総称です。
最も多いものが「アフタ性口内炎」と呼ばれますが
原因が不明な口内炎です。
鏡で見ると白くて円形~楕円形で、周辺が盛り上がり中心が
少しへこんだように見えます。
【 口内炎の原因は 】
1. ストレス
ストレスや体力低下が口内炎につながることがあります。
十分な睡眠や休養を心がけてみてください。
2. ビタミン不足
ビタミンBやCの不足が口内炎の原因となることがあります。
柑橘類や野菜でビタミンをとったり、難しければサプリメントも
利用してみてください。
3. 唾液の減少
唾液が減少し、摩擦が強くなったり細菌を洗い流す作用が
減ったりすることも口内炎の原因です。
口がカサカサしてパンなどの乾いた食物が食べにくいという場合、
唾液が減少している可能性があります。
唾液量は検査することができますので、耳鼻咽喉科や口腔外科を
受診してみてください。
また、ガムを噛んだり、人工唾液を使用することで唾液量の改善ができます。
4. 歯などが当たっている
歯の尖った部分や合わない入れ歯・詰め物が舌に当たって、
同じ場所が繰り返し口内炎になっている場合もあります。
これは歯科治療により再発予防ができます。
また、こういった口内炎の中には、放置することでがん化
するものもありますので、早めの対処が重要です。
銀歯など金属が使われている場合、金属アレルギーも考えられます。
これはセラミックなどの素材に変えることで改善が期待できます。
口内炎ができてしまったら
口内炎ができてしまったら、歯磨きやぬるま湯でのうがいで
口の中を清潔にし、細菌を減らすことで治りをよくしましょう。
刺激のある歯磨き粉やうがい薬はやめておきましょう。
痛いのがつらい場合は、飲み薬の痛み止めを飲むの一手です。
口や舌も消化器官の一部です。
口内炎ができているとき、胃腸も弱っているかもしれません。
からい食事や飲酒喫煙を控え、柔らかく消化の良いものを
ゆっくり噛んで食べるのがよいでしょう。
ステロイド剤の軟膏
口内炎の薬として、ステロイド剤を配合した口内炎用の軟膏が市販されています。
この軟膏をガーゼに多めに塗り付け、口内炎に貼って30分ほど置いてください。
1日3回程度行うとよいでしょう。
ステロイド剤は炎症を抑える作用は非常に強いのですが、
細菌や真菌(カビ)、ウイルス感染がある場合、悪化させてしまいます。
患部から黄色い膿が出ていたり、ガーゼでこすると剥がれる
白斑が口の中全体に広がっている場合、または米粒~あずき粒大
の水ぶくれが口腔内・唇・口の周りの皮膚に多発している場合、
もしくは熱が出ていたり全身のだるさがある場合は市販薬を使用せず、
耳鼻咽喉科や歯科・口腔外科を受診するようにしてください。
長期間治らない場合は要注意!
3週間以上治らない口内炎は、がんではないか鑑別する
必要が出てきます。
舌や口腔内粘膜のがんは、若い人にも少ないながら見られます。
特に飲酒喫煙をされる方、極端に熱い食べ物やからいものが
好きな人は要注意です。
心配な場合は口腔外科を受診してみてください。
私からのアドバイス
季節の変わり目で体力が落ちがちなこれからの季節、
口内炎ができやすくなっているかもしれません。
ご注意ください。
★ 口内炎に効果があるツボ ★
手のひら側で中指の付け根の横筋の下3ミリ
ここにお灸を7回すえると、口内炎の痛みが止まります。
本当によく効きますよ。
必ず、両手にお灸をすえること!!
お試しあれ^^