新しい糖尿病の予防豆知識

2021年10月6日

糖尿病は、血中にブドウ糖が慢性的に

高い状態をいいます。

 

糖尿病は自覚症状がなく、長年続く病気です。

ですので、予防が大事です。

 

中でも、食事療法と運動療法が大事です。

 

継続できる方法を選びましょう。

和食は健康というのは間違いです。

白米の摂取量と糖尿病の発症率には相関関係が

認められています。

 

食事療法の主流は、カロリー制限でしたが、

近年は”糖質制限食”が最も効果が高いと

米国糖尿病学会が報告しています。

 

ごはんの量を半分にして、おかずを増やす

ことです。

 

どのようなおかずにすればいいかなかなか

わかりにくいですよねぇ。

 

なので、食事をして10~20分後に血糖値を計り

食べた食材を全部書きましょう。

 

これを一ヶ月続けて、食べた食材を調べてください。

「 正 」を付けて数えて、上位の1位~4位の食材の

食べる量と回数を減らしてみてください。

 

また、スポーツドリンクの飲みすぎに注意です。

スポーツドリンクには、1本に20~30gもの

糖が含まれています。

 

次に、禁煙です。

糖尿病が長く続くと血管がもろくなっているので

脳梗塞や心筋梗塞などの糖尿病合併症のリスクが

高まります。

 

そして、運動です。

食後1時間ウオーキングや30分運動と

言われていましたが・・・

 

疲れる運動をするのは止めましょう。

もっと簡単に考えて、

エアー縄跳びを1分間を日に3回するとか。

また、早遅(はやおそ)歩きをする。

角まで早く歩き、次の角まで遅く歩く。

これで、町内を2周するとか。

 

早や歩きの時は、カカトを着けないように

 

食べ物をチェックして

血糖値の上がりやすい食材を見つけて

軽い運動をしてみてください。

 

一ヶ月後には、血糖値が下がっていますよ。

診療時間

午前  9:00~12:00
午後  16:00〜20:00

休診日 火曜日以外の午後/日曜日/祝日

アクセス

MAP

〒544-0002
大阪府大阪市生野区小路3-11-20 [MAP]

最寄り駅

「今里駅」より徒歩15分地下鉄千日前線
「小路駅」4番出口より徒歩10分
「北巽駅」4番出口より徒歩10分

ページトップへ