よくおられますねぇ。
天気がぐずついたり、雨が降るかなぁ~とすると
頭が痛くなる人がたくさんいますねぇ。
肩や首のコリが強い人、頚椎の動きが悪い人に
多く見られる症状です。
このような方の首や肩の周りの筋肉が
緊張して硬くなっていています。
天気が悪くなるときは、低気圧が関係していますよねぇ。
そのような時、筋肉が少しむくみます。
筋肉がむくんだため、筋肉にそって走っている
神経や血管を圧迫します。
(水色が神経です)
首の周りの神経や血管が圧迫されたために
その先の頭が痛くなります。
みなさんが思っている頭痛や片頭痛ですが
神経が圧迫されて起きている神経痛の場合が多いです。
ですから「ロキソニン」を飲んでも効かないのです!!
では、どうすれば楽になるのでしょうか???
それは、首の筋肉のむくみを取ればいいのです。
要は首の筋肉に貯まっている老廃物をデドックス
すればいいのです。
どうするの??
むくんだ筋肉をつまむ。 これだけです ^^
絶対にグリグリともまないこと!!
少し痛いくらいの強さでつまむ。 10~20秒
上から下にゆっくりと
老廃物がたくさん貯まっていると
最初、かなり痛みを感じます。
我慢してしないこと、後で首に痛みが出ます。
時間をかけてゆっくりとしてみてください。
信じられないくらい、頭の痛みや肩こり、首こりが
とても楽になります^^