アレルギーは、免疫機能の異常です

2018年3月22日

春になると、くしゃみが止まらなくなったり、

鼻がつまったりと、花粉症の症状が出る人が

多くなっています。

 

花粉症は、アレルギーの一種です。

yjimage[3]

アレルギーという言葉はよく耳にすること

でしょうが、アレルギーとは何かということになると、

首をかしげてしまうのではないでしょうか。

 

人間の体には、外からカラダの中に入ってきたものを

排除しようとする働きが備わっています。

 

これを、免疫といいます。

 

例えば、カラダの中に病原菌が入ってくると、

これを排除したり、毒性を弱めたりする機能が働きます。

 

私たちが病気にかかっても、ある程度自然に

回復できるのは、免疫のおかげなのです。

 

ところが、免疫の働きが異常になったり、

必要以上に反応してしまうことがあります。

 

このような症状がアレルギーです。

 

アレルギーという言葉は、ギリシャ語で

「変わった反応」という意味があります。

 

アレルギーなは、花粉やダニ、ほこり、カビなど

のように呼吸とともにカラダの中に入ってくるもの、

牛乳、卵などの食べ物、薬物などが原因になっています。

 

これら、アレルギーの原因になる異物を

アレルゲンといいます。

 

春に花粉症の人が増えるのは、アレルゲンである

スギ花粉が春に多く飛ぶからです。

yjimage[4]

さて、花粉症をはじめ、アレルギー反応を

起こす人が最近、急激に増えています。

 

それは何故かは、はっきりわかっていませんが、

ストレスが多くなったこと、食べ物に人口化学物質が

増えたこと、大気汚染、しめきった家屋が増え、

ダニやカビなどのアレルゲンが増える環境に

なっているとことなどが原因とおもわれています。

 

もしそうならば、アレルギーとは、現代が生んだ

新しい病(やまい)ともいえるでしょう。

診療時間

午前  9:00~12:00
午後  16:00〜20:00

休診日 火曜日以外の午後/日曜日/祝日

アクセス

MAP

〒544-0002
大阪府大阪市生野区小路3-11-20 [MAP]

最寄り駅

「今里駅」より徒歩15分地下鉄千日前線
「小路駅」4番出口より徒歩10分
「北巽駅」4番出口より徒歩10分

ページトップへ