新着情報

流産が続いて子供はあきらめろと言われて

2022年3月27日 日曜日

病院で流産が数回続いたので

子供はあきらめるように言われて

悩んで来院。

で、

「よ~く考えてください。

流産をしたということは妊娠したんですよ。

子宮が元気でないため卵子を掴んでおけな

かったんですよ。」

 

「だから、子宮を元気に良くすれば

ちゃんと卵子を掴むので妊娠できますよ」と

 

「一緒に顔晴りましょう。

全身に鍼灸治療をして自律神経の働きと

ホルモンバランスを整えると子宮の働きも

良くなり、妊娠できますよ。」

お腹と手足・背中にハリ治療

婦人科疾患には[三陰交]必修です。

 

施術を3回すると、妊娠されました。

カカトが痛くて歩けない

2022年3月19日 土曜日

右のカカトが痛くて立つのも歩くのも

うまくできない と来店。

 

カカトを診てみると

これといった異常はなし。

 

それで、腰を診てみると

 

仙腸関節の動きが悪い

この為、神経の流れがうまくいかずに

カカトに響いていると。

 

神経支配を診てみると

カカトはS2と示されています。

S2は、第二仙骨神経です。

 

◆ 施術

腰部から仙腸関節にハリ治療を施す。

 

術後、カカトの痛みが楽になる。

数回、通うにいう。

コロナの後遺症を軽くする方法

2022年3月5日 土曜日

コロナの後遺症で悩んでいる方が

沢山います。

 

コロナで肺が弱っていて酸素を十分に

取り入れられなくてカラダが動けなくなっています。

 

なので、呼吸器系を強めれば

カラダに十分な酸素がいきわたり、

動きやすくなります。

 

別に信じなくていいです。

 

そこでです。

1日に1回でもいいので、

息を吐き切ってください。

もう、これ以上吐けないってくらいに

息を吐いてください。

 

普段、呼吸と脳の関係を意識して

呼吸をしている人はいないと思います。

 

しかし、呼吸は脳脊髄液と深く関わっています。

脳脊髄液は脳を保護していて

身体のすみずみまで流れて、

新陳代謝に大切な働きをします。

脳脊髄液がスムーズに動き出すと

脳神経と自律神経が活発に動き

カラダも動きやすくなります。

 

そして、全身をハリ治療で整えて

より健康にしましょう。

肩が痛くて寝返りも出来ない

2022年1月24日 月曜日

肩が痛くて少し動かすのも出来ない。

もう2か月になるのに良くならない。

病院や整骨院にも通ったのに・・・

それって、本当に肩が悪いのですか???

病院や整骨院に通っていて症状が柔らがないって

肩自体に原因がないのかもしれませんよ。

 

肩が痛いから肩が悪いとは限りません!!

 

下の図を見てください。

首や肘が関係していることがあります。

驚きは「内臓」も関係していることが

示されていますねぇ。

稀にですが、内臓の疲れが出て

肩の周りの筋肉に響くことがあります。

 

こんな時、肩が悪いわけではないので、

施術を受けても良くはなりません。

 

内臓の疲れを取ってあげないと

肩の痛みは良くなりません。

 

内臓リフレッシュでお腹をほぐしましょう。

かぜ

2022年1月6日 木曜日

風邪をひくことは、カラダの自然治癒力の

一つなのです。

 

熱は悪い細胞だけを殺し、

正常な細胞を活性化させます。

 

風邪はカラダの中のいらなくなったものを

外に出す、掃除のような役目をしています。

 

熱は、カラダの持つ防御反応です。

高熱に弱い細菌やウイルスの増殖を

防ぐために出ているもので、カラダが

正常に働いている証拠でもあるのです。

 

しかも熱には、悪い細菌だけを殺し、

正常な細胞を活性化させる役割があります。

 

つまり、熱によってカラダはリフレッシュ

されるのです。

 

汗をかいて発熱が治まると、カラダが軽く

なったように感じることがありますよねぇ。

これが、新陳代謝が行われた証拠です。

 

これをヒートショクプロテインと言います。

風邪をひいてすぐに解熱剤を飲むのではなく

うまく熱を経過させ、カラダに要らないものを

どんどん出してしまいましょう。

 

無理に熱を下げると、

カラダがだるくなったりしますよ。

 

新しい糖尿病の予防豆知識

2021年10月6日 水曜日

糖尿病は、血中にブドウ糖が慢性的に

高い状態をいいます。

 

糖尿病は自覚症状がなく、長年続く病気です。

ですので、予防が大事です。

 

中でも、食事療法と運動療法が大事です。

 

継続できる方法を選びましょう。

和食は健康というのは間違いです。

白米の摂取量と糖尿病の発症率には相関関係が

認められています。

 

食事療法の主流は、カロリー制限でしたが、

近年は”糖質制限食”が最も効果が高いと

米国糖尿病学会が報告しています。

 

ごはんの量を半分にして、おかずを増やす

ことです。

 

どのようなおかずにすればいいかなかなか

わかりにくいですよねぇ。

 

なので、食事をして10~20分後に血糖値を計り

食べた食材を全部書きましょう。

 

これを一ヶ月続けて、食べた食材を調べてください。

「 正 」を付けて数えて、上位の1位~4位の食材の

食べる量と回数を減らしてみてください。

 

また、スポーツドリンクの飲みすぎに注意です。

スポーツドリンクには、1本に20~30gもの

糖が含まれています。

 

次に、禁煙です。

糖尿病が長く続くと血管がもろくなっているので

脳梗塞や心筋梗塞などの糖尿病合併症のリスクが

高まります。

 

そして、運動です。

食後1時間ウオーキングや30分運動と

言われていましたが・・・

 

疲れる運動をするのは止めましょう。

もっと簡単に考えて、

エアー縄跳びを1分間を日に3回するとか。

また、早遅(はやおそ)歩きをする。

角まで早く歩き、次の角まで遅く歩く。

これで、町内を2周するとか。

 

早や歩きの時は、カカトを着けないように

 

食べ物をチェックして

血糖値の上がりやすい食材を見つけて

軽い運動をしてみてください。

 

一ヶ月後には、血糖値が下がっていますよ。

こころを元気にする方法

2020年7月15日 水曜日

 

こころが元気でない時、カラダが冷えていることが多いのです。

こころとカラダはつながっていると考えると、

カラダが冷えている時は、こころも冷えている。

こころが冷えているという状態は、こころが元気な状態を

あらわす言葉ではないのです。

 

一方でカラダが温かい状態とは、血行が良く免疫力も

強い元気な状態です。

 

こころを元気にするためにも、まずはカラダを

温めて整えることが必要です。

 

◆筋肉は”こころ”と”カラダ”を元気にする

 

カラダを温めるのに一番有効なのが筋肉です。

1日に作られる熱量の内訳は、約60%が基礎代謝、

約30%が身体活動、約10%が食事によるもの。

 

基礎代謝によって作られる熱は、約22%が筋肉です。

筋肉を鍛えることで、熱量を増やすことができます。

 

身体活動も含めると、1日で作られる熱量の約40%以上が

筋肉から作られています。

 

継続的に運動をすることにより平熱が上がります。

 

◆筋力がつく効果的な運動

 

全身の筋肉の約70%がついているのが「下半身」。

そんため下半身を鍛えることが効率よく筋力アップ

することだできます。

 

おススメは「四股をふむ」です。

つわりを和らげて欲しい と

2019年11月29日 金曜日

妊娠して8週、つわりがしてしんどいと来店。

akachan_ninshin妊婦

胎児が少しずつ大きくなるにつれて

内臓の位置がズレてきます。

 

そのために、つわりが起きることがあります。

横隔膜の緊張と内臓のズレを戻すと

つわりが止まります。

 

鍼治療で全身調整する。

 

数日後、来店されてつわりが止まったと

報告されました。

懐妊 30代 4ヶ月で妊娠されました。

2019年11月4日 月曜日

昨年(2018年)末に結婚され、年齢のことを考えて

少しでも早く子供が欲しいと今年(2019年)の6月から

3週間に1度の鍼灸治療を始めて、4ヶ月で妊娠されました。

akachan_ninshin妊婦

★ 治療

全身に鍼灸治療を施す。

お腹、手足、背中、頭

 

深部体温を上げて妊娠しやすようにと「ショウガサプリ」と

子宮の働きをより良くして妊娠しやすいようにと「ビタミンC」

を飲んでいただきました。

 

本人もこんなに早く妊娠出来るとは思わなかったと・・・

五十肩、二ヶ月経っても痛みが・・・・

2019年10月25日 金曜日

二ヶ月経っても五十肩の痛みがあると、

つらいですよねぇ。

五十肩

信じなくていいですが・・・

 

こんなことしていませんか?

・間食をよく食べている。

・早食いをしている。

・毎回、お腹いっぱい食べている。

・晩御飯を夜遅くに食べている。

・胃腸が弱い。

・いつも胃腸の調子がよくない。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

肩の痛みがなかなか良くならない人に

内臓の働きが十分に働いていない人が

とても多いです。

 

少しでも早く良くなりたい人は

内臓の治療を受けてみることです。

診療時間

午前  9:00~12:00
午後  16:00〜20:00

休診日 火曜日以外の午後/日曜日/祝日

アクセス

MAP

〒544-0002
大阪府大阪市生野区小路3-11-20 [MAP]

最寄り駅

「今里駅」より徒歩15分地下鉄千日前線
「小路駅」4番出口より徒歩10分
「北巽駅」4番出口より徒歩10分

ページトップへ