新着情報

レプリコワクチン

2024年10月5日 土曜日

V

レプリコンワクチンの危険性

最大の薬害をもたらしているmRNAワクチン
mRNAワクチンが史上最大の健康被害をもたらしています。

新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会の審議結果(2024/9/12)では、

健康被害救済認定8,108件、死亡認定818名でした。

この状況下で10月から定期接種が始まり、

無料にして接種推進する自治体もあります。
mRNAワクチンは抗原を注射して免疫反応を

引き起こす従来のワクチンとは異なり、

抗原となるスパイク蛋白の遺伝子情報(mRNA)を注射し、

細胞でスパイク蛋白を作らせて、

スパイク蛋白に対する免疫反応で

免疫グロブリンを作らせる仕組みです。

従来のワクチンとは異なり、

核酸医薬による遺伝子治療の一つになります。

本来はワクチンとは呼べないものです。

免疫反応には液性免疫(免疫グロブリン)と

細胞性免疫があります。

 

免疫グロブリンを増やして

感染を防ぐことがワクチンの作用です。

ワクチン接種で、当初は感染予防効果のある

免疫グロブリン(IgG1、IgG3)が産生されます。

頻回なmRNAワクチン接種で、

免疫反応を抑えるIgG4(免疫抑制抗体)が

産生されることが問題となっています。

mRNAは1週間程度で体内から消失する

と言われていましたが、実際には長期に体内に

残存してスパイク蛋白産生を続けるようです。

長く抗原に暴露されると免疫反応を抑えるIgG4(免疫抑制抗体)が

産生されるようになります。

(花粉症に対する舌下免疫療法がありますが、

IgG4が増加することでアレルギーを抑制されます)。

IgG4は免疫反応を終わらせる免疫グロブリンです。

IgG4が増えると、抗原を排除するIgG3の働きを妨害します。

免疫反応が抑えられて症状は軽くなるかもしれませんが、

病原体を排除することができないために感染が長期化します

(ワクチン接種でLong COVIDが生じる可能性があります)。

海外ではmRNAワクチンは、効果より副作用が問題となり、

3〜4回で接種は終了されています。

わが国では海外の情報が報道されることはなく

7回まで接種が進みましたが、頻回なワクチン接種で一時期、

世界最大の感染者数を記録することとなりました。

百害あって一利なし。

もはやmRNAワクチンは無用の長物となっています。

レプリコンワクチンはさらに危険
さらに、10月からは更に危険な

自己増殖型レプリコンワクチン(コスタイベ筋注)接種が始まることになります。

mRNAワクチンは危険性の高いワクチンですが、

レプリコンワクチンはさらに危険性の増したワクチンです。

「レプリカーゼ」と呼ばれる酵素が細胞内でmRNAを複製し、

スパイク蛋白を自己増殖し続けるため、

これまでのワクチンよりも重篤な疾患を発生する

可能性が高まります。

接種した人の呼気、汗に含まれる細胞外小胞(エクソソーム)

による周囲への人達への暴露(シェデイング)の

危険性が従来型ワクチンの100倍から1000倍になる

可能性があると言われています。

レプリコンワクチンのベトナムでの大規模な治験の結果が、

2024年5月に報告されています。

第3相の治験に参加したワクチン接種者

8059名のうち5名が死亡し、118名に重篤な有害事象がみられました。

レプリコンワクチンは世界で日本のみ

承認された新型コロナワクチンとなっています。


mRNAワクチンはこれまで接種されてきた

全ワクチンよりも多くの健康被害をもたらしています。

さらに危険性の高いレプリコンワクチンを導入することは、

国民の生命を軽視する国の姿勢の現れだと思います。

 

厚生労働省医薬局の中井清人医薬品審査管理課長は

「日本を魅力ある治験市場にする政策に変えていく必要がある」と述べています。

 

レプリコンワクチンに対する緊急声明
一般社団法人日本看護倫理学会から

「新型コロナウイルス感染症予防接種に導入されるレプリコンワクチンへの懸念 自分と周りの人々のために」との緊急声明が出されています。

 

開発国や先行治験国で認可されていないこと、

シェディング、将来の安全性、インフォームドコンセント、

接種勧奨と同調圧力の問題が懸念されています。

感染予防のためのワクチンが、

重大な健康被害をもたらしています。

ワクチンの効果と副作用を知り、

打つかどうかよく考える必要があります。

(ひろいクリック 記事引用)

夏場の下痢

2024年7月26日 金曜日

夏場 冷房のよく効いた部屋に長い間いたり、

アイスやかき氷など冷たいものを摂りすぎたり、

お腹が冷えてしまって、下痢になってしまうことが

多いですね。

 

夏場はいつも以上にお腹が冷えて調子を

崩しやすいので気をつけないといけません。

 

蹴りが続くと夏バテにもつながります。

お腹をはじめ身体を冷やさないように

気をつけましょう。

 

● お腹を温めて下痢をとめる「梅醤番茶」(うめしょうばんちゃ)

 

おばあちゃんの知恵袋「梅醤番茶」

下痢の特効薬として用いられ、じんわりと

お腹を温めてくれます。

湯呑な梅干し1個とおろししょうがを入れ、

醤油を1,2滴たらし、その上に暖かい番茶を

注いで完成です。

 

● 冷えからの腹痛には「山椒」をひとふり

 

土用の丑の日にはうなぎを食べますが、

うなぎ料理にはつきものの「山椒」は漢方の生薬の

ひとつです。

身体をとても温めてくれて冷えによる腹痛に

効果があります。

 

冷たいものを食べて嘔吐や食欲不振、

下痢になった場合にもよいです。

 

● 下痢におすすめのツボ「関元」

 

おへそより指4本分下にあります。

冷たいものの食べ過ぎで胃腸の調子が

悪くなった時に押しましょう。

 

慢性的に下痢になりやすい人は温めましょう。

 

日頃からお灸をすえるとより効果があります。

スマホ依存が物忘れやうつ状態に

2024年6月6日 木曜日

現代人にとってスマホはなくてはならないツールとなっています。

 

検索、連絡、SNS、ゲーム、ショッピングと・・・・

スマホに依存しすぎると、知らない間に記憶力の低下や

物忘れや思考力低下、場合によってはうつ状態に陥ることも。

ITツールの使い過ぎで「脳疲労」が「脳過労」になって

スマホ認知症に

 

◆ スマホ依存度チェックリスト

□ いつでもすぐにスマホを手にする

□ 目的がなくてもスマホでLINEたメール、サイトをチェックする

□ 疑問が浮かんだらすぐにスマホで検索している

□ 電車、バスの時刻表などはスマホで検索する

□ 情報の乗り遅れることが不安がある

□ 電車の中で時間があるとスマホを触っている

□ 家にスマホを忘れると不安になる

□ 寝る直前までスマホを操作している

□ つねにスマホでLINEやメール、SNSをチェックしている

□ スマホの着信音やバイブレーションの空耳が聞こえることがある

□ 飲食店を選ぶときはスマホでの評価をチェックする

□ スマホを触っている時間が1日2時間以上している

 

*☑が4つ以上があったらスマホ依存による脳過労の疑いがあります。

 

脳過労になるとこんな症状が

・物忘れ

・思考力低下

・仕事の処理能力の低下

・コミュニケーションの低下

・相手の話を理解できにくくなる

・気分の落ち込み

・うつ状態に

・我を忘れたり

 

食べ過ぎがカラダによくないように

情報の暴飲暴食は脳を疲れさせスマホ認知症に

 

◆ スマホ認知症を防ぐ方法

 

1,太陽の光を浴びてゆったり過ごす時間をつくる

2,マルチタスクをやめて、1つのタスクに集中してみる

3,脳を鍛えるよりも、脳を休めることをする

4,1日で、数時間でも、スマホ絶ちをしてみる

5,すぐに検索せずに、自分の頭で考えてみる

6,「ナビ」に頼らず、自分で目的地へ行ってみる

7,あえて「手間のかかる方法」を選んで脳と身体を使う

8,動物や自然と触れる「リアル体験」をする

9,1日5分「ぼんやりタイム」を作る

10,睡眠を最優先して、脳細胞を修復する

など

 

脳の健康に良いことは、ほかにもあります。

 

例えば、ウオーキングやリズム運動、お風呂タイム

 

脳の疲れをとるようにして、我に返る時間を大切にしてください。

老後に認知症を発症して苦労を背負い込みたくなければ、

今から生活習慣を見直していくことをおススメします。

百十一円療法で体調管理 その4

2024年4月6日 土曜日

百十一円療法はどうですか?

 

体調管理できていますか。

 

その1で生体エネルギーを調整して

その2で自律神経の働きをよくして

その3で花粉症対策して

 

そして、今回は 骨盤調整(矯正)を書きます。

 

骨盤調整なので、腰に痛みがある人は

絶対にしないでください!!

 

百円玉と一円玉を2枚づつ用意してください。

そして、シートを用意してください。

 

3×10センチくらいで

 

百円玉と一円玉を1~2センチ離して

シートに貼り付けます。

 

このように

これを 2つ作ります。

 

そして、これを腰に付けます

 

先に、腰に包帯かバンドを巻いて

腰のところにシートをはさみます。

 

図のように

しばらくすると、

腰からお尻にかけてなんとなく

軽くなりませんか?

 

また、肩や首も軽くなっていませんか?

百十一円療法で体調管理 その3

2024年2月17日 土曜日

別に信じなくてもいいですよ^^

その1で 生体エネルギーの流れを整えました。

その2で 自律神経の働きを良くしました。

 

で!!

その3では、花粉症対策を書きます。

小鼻横に十円玉を貼る。です^^

信じられないでしょ

 

貼ってみるとわかります。

貼ってしばらくすると鼻のムズムズが

無くなってきますよ。

 

百十一円療法で体調管理 その2

2024年2月10日 土曜日

別に信じなくてもいいですよ^^

 

まず、その1で生体エネルギーの流れを

整えましたね。

 

次に、自律神経の流れを整えます。

 

自律神経には、交感神経と副交感神経があります。

無意識にカラダのバランスを整えることをします。

 

アクセルとブレーキの役目をして、カラダの働きを

調整しています。

自律神経の働きが乱れると

カラダにいろんな症状が現れます。

 

下の図を見てください。

代表的な症状です。

 

 

●乱れている自律神経を整える方法

 

のどぼとけに指を当て、ゆっくりと指を

滑らすと太い筋肉(胸鎖乳突筋)にあたり

脈が触れるところがあります。

そこが、ツボの人迎(ジンゲイ)です。

 

その人迎のところに十円玉を貼ってください。(左右セット)

 

内臓リフレッシュ(オリジナルテクニック)をすると

より自律神経の働きがよくなります。

百十一円療法で体調管理 その1

2024年1月29日 月曜日

別に信じなくてもいいですよ^^

 

百円玉と十円玉と一円玉で

生体電流の流れを整えて

自律神経の流れを改善して

体調を整えることができます。

 

下の図を見てください。

 

カラダには、6本のエネルギーの流れがあります。

 

それで、手首の上と土踏まずに

百円玉と一円玉を貼ってエネルギーの流れを作って

自律神経の流れを改善すると体調がよくなります。

 

● 貼る場所

 

両手のひら側の手首の上に百円玉を貼る。

直接肌に当たるように貼ってください。

両土踏まずに一円玉を貼る。

そうすると、流れができてきます。

そして、カラダの違和感があるところや

コリ、痛みのあるところに

十円玉を数枚貼ってください。

 

十円玉を貼るときの注意点ですが・・・

肩が凝っていたら、肩だけに貼ってください。

 

貼って、肩が楽になったら、次のところに

十円玉を貼ってください。

 

一度に、肩や腰、膝とか多数に貼らないでください。

あまり効果が出ません。

ギックリ腰で来店 30代 男性

2024年1月18日 木曜日

2日前に、ギックリ腰になって

腰に力が入らないと

診てみると

ギックリ腰ではなく

 

ある部分の筋肉が硬くなっていて

神経を触っていて、腰に力が入らない状態に

なっている。

 

なので、「普通の腰痛ではない」と説明する。

 

「内臓リフレッシュ」(オリジナルテクニック)で、

硬くなっている筋肉を緩めると

 

あら不思議!!

 

腰の痛みが無くなって^^

 

ビックリされる

 

コロナの後遺症で匂いがしない|ツボ刺激で回復します。

2023年1月25日 水曜日

コロナは治ったけど後遺症なのか

匂いがしない。

何故、後遺症が残る人と残らない人がいるの?

この差は何なのでしょうかねぇ・・・・

 

コロナにかかると

熱が出て喉が痛くなり

首や肩こりがひどくなったり

息がしにくくなたりしますね。

 

これらの炎症が何所に影響するかによって

後遺症の残る症状が違います。

 

 

ヒントは下の図にあります。

コロナとインフルエンザの療養期間

2023年1月15日 日曜日

ネットニュースに

コロナとインフルエンザの療養期間が

掲載されていたので・・・

 

参考にしてください。

 

コロナは、まだまだ長引きます。

 

診療時間

午前  9:00~12:00
午後  16:00〜20:00

休診日 火曜日以外の午後/日曜日/祝日

アクセス

MAP

〒544-0002
大阪府大阪市生野区小路3-11-20 [MAP]

最寄り駅

「今里駅」より徒歩15分地下鉄千日前線
「小路駅」4番出口より徒歩10分
「北巽駅」4番出口より徒歩10分

ページトップへ